もちゅるの日常

特に決まっていないざっくばらんなブログ

スライムから風邪、怠惰そしてライフプラン

スライム味

f:id:motom552:20160514174613j:plain スライムはニンニク(骨)、卵(タンパク質)、油(脂肪)でできているようです。

娘(次女)が風邪をひきました

先ほどお風呂から上がると体全体をブルブルと震わせてました。 最初は、まだ足腰が弱いのでバランスが保てずにグラグラしているだけかな?と思って抱っこをしたのですが、腕のブルブルは止まらず口元見るとアゴをカチカチ言わせて震えてびっくり。 慌ててお風呂に戻って、少し熱いシャワーで体を温め直し、なんとか震えは止まりました。

タイミングが悪い

いつもならお風呂は妻と二人三脚でやっているのですが、今日は妻が疲れて寝込んでいたので自分一人で二人の子どもをお風呂に入れました。 1人でお風呂に入れると、必ずどちらかは寒いおもいか熱いおもいをすることになり、いつも下の子が暑がって泣くので、今日は湯船に入れてまたせず、 シャワーでお湯を当てながらこなしました。

油断大敵

その選択が間違っていたのかもしれません。もともと2日前ぐらいから寝ると咳があり、体調崩す前兆かなと思っていたのですが、軽い気持ちでいたのがそもそもの間違いでした。 子どもは成長し大人も慣れたといえど、油断は禁物ということが、子どもの身に侵食し、子どもの苦しむ姿が私の怠惰な心を貫きます。

体力の衰え

ここ数日で体力の衰えを日常生活で実感しています。衰え自体は毎日だと思いますが、ここ数日でそれが日常に影響するほどになっており参っています。 以前は会社のフットサルに参加していたのですが、仕事の忙しさをきっかけに参加しなくなり気がつけば1年が経ちました。 妻に軽く相談したところ参加したらと言われたので、またフットサルに参加し体力をつけようかと思っています。

ライフプランとスキルプラン

今年の冬に3人目の子どもが生まれます。

都内+3人(0歳+2歳+4歳)+賃貸+両親ともに地方

正直きびしい状況です。 3人目は想定外であり、計画的だったにもかかわらずできたので、本当に授かりものです。 今の状況では都内で5人で暮らしながら、マンションや一軒家を購入するのは、不可能です。 また子どもを進学させることすらままならない状態に陥っています。

そこでまずはママ友にFPがいるとのことなので、相談することになっています。 都心や郊外に済むとしたら、現実的なライフプランはどこになるのか、収入がいくらあれば、自分らが8割満足できるライフプランになるのか。そういったことを相談した後に、現実的に無理そうなら、私の実家(宮崎)にUターンしようかと考えています。

しかし仕事はない

残念なことに地元には私が今やっている職種は数えるほどしかなく、その数えられる仕事先の内容も私が上京する前から変わらずの内容で、おそらく一度入ってしまうと、二度と戻れる時間、スキルは身につかない一方通行な選択です。(そこで認められ自由が得られればまた変わってくるでしょうが・・・)

田舎にいながら都会の仕事がしたい

そうなると私の職種で最近流行の兆しを見せているのがリモートワークになります。 自宅にいながら東京の本社やまたは仮想スペース上で、他メンバーと顔合わせややり取りを行い、仕事をするスタイルです。

しかしスキルセットが異なる

残念ながらリモートワークをフルタイム勤務OKな会社は少なく、必要とするスキルセットも現在の私のスキルセットとは異なっており、 なかなか厳しい状態です。

それでも諦めない

しかし、それでも必要なら得るしか無く、求められる人材になるために、会社では全く使わないスキルセットを自宅でチクチクと学習しています。

頭をよぎるスペシャリスト

ただ、もし今のスキルセットを突き詰める、またはマネジメントスキルをプラスすることで、年収が増えて都内で生活できるとしたら、それもまた選択肢なので、私の悩ます人生の選択になります。恐らくこの選択により、骨を埋める覚悟になるためです。

同じ境遇の方

私と同じ都内在住+子ども3人(0歳+2歳+4歳)+賃貸+両親ともに地方の方がいたら、是非とも話を伺いたいものです。 現状と将来どういったライフプランを立てているのかについて。

ほっこり

今日は朝からほっこりしたことがありました。 仕事は疲れたけど、思い出すとほっこりします。

私はほとんど毎日朝は同じコンビニで朝食を購入しています。 今日もコンビニで購入後、コンビニ横の通路で楽天チェックをしていました。 通路には保育園の先生が子どもが6人ほど入る柵付き手押し車を押して散歩していました。 すると、コンビニの店長(60ちかく)がいつもの奥から黄色い風船をたくさん持ってきて、先生に渡していました。 先生はお礼を言って、子どもたちは凄い笑顔で風船を欲しがってました。

ハスキーボイスだけでなく、ダンディな店長でした。

少し振り返ると色々ありました

写真を眺めていたら色々と内から湧き出るものがありました。 今日はその中から少し紹介したいと思います。

焼き肉を食べるお店の道中

f:id:motom552:20160507172122j:plain 3年前に暮らしてた家の近所にある商店街に、凄く上手に絵を描くおじいちゃんがいます。 しかも選ぶキャラが、深夜番組見てるでしょといわんばかりの幅の広さです。

よく見るとおそ松さんではなく君です。

深夜のアニメ

f:id:motom552:20160507163835j:plain 新しくアニメが始まりましたね。 私はそんなに興味はないのですが、妻がアニメが好きで録りためています。 そんな中で今回自分が一緒に見てもいいかなと思うのが、写真のアニメです。 所謂シリアス系ギャグマンガです。

実は少し後悔してます

f:id:motom552:20160507160306j:plain 長女です。 本人の中で、ジグソーパズルが最近の流行りらしく、 好きこそものの上手なれといわんばかりにパズルを完成させます。

他の子と比べるとちょっと成長が遅い気していた最中に、 パズルを組み立てるの上手なのを知り親のほうが感動してます。 嬉しさのあまりに、もっといろんなパズルをさせてみよう。 ということで、購入しにきた当時の写真です。

本人はパズルを選んでいたのですが、おもちゃフロアなので、 それ以外にも目が止まり本命のパズルは選ばず。 すぐに呼ぶのも可哀想かなと思って、私は後ろで少し待っていた時に撮った写真です。

そのときは気づかなかったのですが、今写真を見ると後ろで待たずに 近くによって後ろから話しかけて、一緒におもちゃのことで話したほうが いろいろと得られるチャンスだったのかなと、少し後悔しています。

子どもの日の子どもたち

私は子どもの日はイベントでいなかったのですが、 子どもたちは妻と友人と馬事公苑へ遊びへ行っていたようです。 上は長女、下は次女です。 f:id:motom552:20160512024512j:plain f:id:motom552:20160512024509j:plain

楽しそうで何よりです。

最近のお気に入り

f:id:motom552:20160503233938j:plain 次女です。 最近彼女のお気に入りはキーボードやマウスといった私が普段使用している物に興味を示しています。 真似事をする時期でもあり、キーボードを叩いたり、おしり拭きを取っては、床を拭いたりしてます。

大病にかかっていた時期もあったので、元気な姿ほど私達にとって嬉しいことはありません。 子どもは大人になったら育ててくれた親に感謝の意として、親孝行をすることが良いことになっていますが、 今の自分としては、先に親孝行してもらったから、感謝の意として守っていると考えるほうがしっくりきます。

ブログ再開!

f:id:motom552:20160505101723j:plain 数年以上も放置していたブログをまた再開しようと思う。 理由は特に無いといえばないけど、あえて書くなら最近はてぶろの記事を見ることが増えたから。

しばらく見ない間に管理画面がやたら豪華でモダンなUIになっていて少し驚き。

今週のお題ゴールデンウィーク2016」

今年のGWはのんびり家+ボランティアに参加しました。

家でのんびり

GWといえど、どこか旅行行く予定もなく、家や近辺でのんびりとしか予定しておらず、妻も同意見でした。 近所のTSUTAYAで本やDVDを借りたり、公園で子どもと遊んだり。 自分としてはそれで十分だし、子どもも楽しんでいたようなので満足かな。

Hour of Code にチューターとして参加

子どもの日に品川のMicrosoft社の一フロアを貸しきって、Hour of Codeイベントが開かれました。 f:id:motom552:20160505095733j:plain Hour of Code とは子どもにプログラミングを体験してもらう子ども向けイベントです。 自分は子どもが躓いていたら教えてあげるチューター係として参加しました。 イベント後の懇親会にも参加し、同じ社会人同士で会話したり、話す機会のないボランティア大学生と話すなど。 なかなか体験できないことがありました。

お題「就活」

既に社会人として10年たっていますが、自分にとって就活と呼べるものはほとんどないです。 周りの友達が就活で慌ただしくなっていたころ、自分はそこまで深く考えておらず、 何気なく目指している業界の中で唯一きちんと知っている会社のHPを覗いたら、既に応募開始になっており慌てて参加しました。

就活といえば事前に自己分析や対象会社の調査やSPI対策など、事前対策が重要だと思っていた中、既に応募開始で準備期間なしだったので、 それで落ちるだろうと諦め、どうせ落ちるなら練習と割りきって、会社に応募ではなく、俺が審査してやろう。という意気込みで 参加して、偉そうに質問したり、意見をいってたりしてました。 また、自分のポテンシャルを最大限に出せる方法を考えた結果、面接日にお酒を少し飲んでから面接を受けるなど破天荒な考え方で挑んでいました。 それが良かったのか、偶然かわかりませんが、1社しか応募せず、その1社目で受かって、第一志望だったので、そのまま入社しました。

f:id:motom552:20160511022339j:plain

f:id:motom552:20160511022343j:plain

現在は少し違う業界、会社に転職済みで3年が経過してます。

背景色をグラデーション

UIViewにはCALayerといったレイヤー機能を持っているので、このレイヤーにグラデーション用レイヤーを追加します。
なおグラデーションレイヤーを使うには QuartzCore フレームワークの追加とヘッダーのインポートを忘れずに。

    // 背景色を初期化
    CAGradientLayer *gradient = [CAGradientLayer layer];
    gradient.frame = [UIScreen mainScreen].bounds;
    gradient.colors = @[ (id)[[UIColor whiteColor] CGColor], (id)[[UIColor darkGrayColor] CGColor] ];
    [self.view.layer insertSublayer:gradient atIndex:0];

UITableViewCellのカスタムViewでNibを使う

UITableViewCellをInterfaceBuilderで作成したレイアウトを使用する。

if(cell==nil){ // Cell作成
	// カスタムViewでUINibを使う
	UINib* nib = [UINib nibWithNibName:CUSTOM_CELL_NIB bundle:nil];
	NSArray* array = [nib instantiateWithOwner:nil options:nil];
	cell = [array objectAtIndex:0];
}

日時の差を求める

NSDateComponents を使って「ある日」と「とある日」の差を算出します。

NSDate* date1 = ある日;
NSDate* date2 = とある日;
NSCalendar* calendar = [NSCalendar currentCalendar];
NSUInteger flags = NSDayCalendarUnit | NSHourCalendarUnit | NSMinuteCalendarUnit;
NSDateComponents *diff = [calendar components:flags fromDate:date1 toDate:date2 options:0];
NSLog(@"Day: %d Hour: %d Minute: %d", [diff day], [diff hour], [diff minute]);